2025年7月16日水曜日

Path of Exile 3.26 RF chieftain育成記1

 一部に熱狂的な人気を誇るハクスラゲームことPath of Exile。

高難易度を目指すとビルドが限られるなどの問題があるものの、レア装備でも十分に最終装備に出来たり、多数の敵をなぎ倒す爽快感で離れてもまた戻ってきてしまう中毒性あり。

今回Pohx氏のビルドガイドを基にRF chieftainを育成してみることにした。なおプレイ時間が限られるため、素材を流用できるスタンダードでの開始…。

他の問題として、他のexile達より圧倒的に「進行が遅い」こともあるが、果たして何か参考になるものを残せるか…。

とりあえずACT1序盤はRolling Magma+Fire Wall(+Holy Flame Totem)のスキルで詰まることもなく経過。

はやくRFことRighteous Fireを常用できるようになりたいね。

GジェネET ストーリーイベント 機動戦士ガンダム THUNDERBOLT DECEMBER SKY

無課金攻略進行中。

面白いゲームなら他にも沢山あるが、ガンダム好きなら遊べるコレクションゲームとして良ゲーだと思う。

サンダーボルトのストーリーイベントはサクッとクリア。

レアボス含めマップ兵器の範囲を意識すれば、クリアが難しい部類ではなかった。

イベ報酬のダリルはスウェー持ちのうえ、サイコザクとの組み合わせで移動力5にできたりと、今後も出番は多そう。

まだ完走できていない育成途中の方は、メダルガシャで素材を集め、URや突破SRを集中的に育てて高難易度に挑戦しよう。

なお筆者は今回のピックアップガシャをスルーしてダイヤを貯める方針。

ファーストガンダム系列は割とユニットが多い&イベントボーナスもそこまで必要なさそう&直前の逆シャアガシャを回し過ぎた、のが理由。

次のピックアップまでおあずけかなー。

2024年9月28日土曜日

戦艦少女R オータムイベント(9/27〜10/18)

 新海域・艦船実装、長期間の戦利品+限定イベント、決戦報酬倍増+戦備券アイテム補充あり。

決戦報酬倍が美味しすぎるのでイベント中に走れるだけ走ろう

2024年9月21日土曜日

戦艦少女R 決戦で集めたい装備 Ex-6編

通常イベ高難度ステージよりは簡単なので、潜水艦編成の育成を頑張って周回できるようにしたい。


〇優先度が高いもの


・イギリス連装MK.N5型6inch両用砲

タイガーが所持

火力10、対空8の軽巡から装備できる主砲

火力はまだ上がいるが、余ったスロットはこれで埋めていくのが良い


・三連装8inch高角砲MK16

ニューポート・ニューズが所持

火力12、命中2、射程長の重巡向け主砲。

さすがに戦艦向け主砲に比べると火力は低いが、主力として用いる重巡のために揃えよう


・アメリカ16inch三連装砲(MK6)

マサチューセッツ、サウスダコタ、ノースカロライナ、ワシントンが所持

火力24、命中2の強力な戦艦向け主砲

開発でも稀に手に入るので主力にどんどん装備させよう


・ドイツ406mm連装砲

ヒンデンブルクが所持

火力21と戦艦主砲としては控えめながら命中6、射程超長が得られる

スキルで命中が下がる場合など命中重視ならこちらを選択

攻撃順には注意


・フランス四連装380mm主砲

リシュリューが所持

火力25、命中1、射程超長の戦艦向け主砲

迷ったらこれをつけるのが良いが攻撃順には注意


・アメリカ3inch連装対空砲

 ニューポート・ニューズが所持

    Ex-5から引き続き登場

 火力2、対空12、対空補正35%の対空機銃


・533mm磁気魚雷

  U96、U156が所持

  Ex-3&4からの再登場

  上位互換が手に入るまで潜水艦のスロットはこれで埋めよう


・B-25(ドーリットル隊)

ホーネットが所持

爆装20だがボーキも1機当たり15の高コスト装備

爆撃機は戦利品でコスパの良いものも手に入るが、量産できるためボーキさえ何とかすればとても強い


〇優先度は低いけど有用なもの

・アメリカ三連装16inch主砲(MK7)早期型

ニュージャージー、ミズーリが所持

火力25、命中3、射程超長と高性能ながらアイオワ級のみが装備可能な主砲。

アイオワ級がもっと実装されれば…


・改良型エンジン

ニュージャージー、ミズーリ、グラーフ・ツェッペリンが所持

Ex-5から引き続き登場

回避重視なら選択肢にら

2024年9月13日金曜日

戦艦少女R 建造イベント(9/13〜9/20)

 複数の艦がアンロックされていますが、育成勢にとっては出撃経験値アップがとても美味しい。

主力が育ち切ってない人はぜひ期間内の育成を。