2024年8月26日月曜日

戦艦少女R 決戦で集めたい装備 Ex-5編

ここまでくると初心者は卒業していると思うが…


〇優先度が高いもの

・イギリス6inch三連装両用砲

 ネプチューンが所持

 回避-2のデメリットがあるものの、火力11、対空8、対空補正35%と軽巡から装備できる破格の性能の主砲。


・アメリカMK16DP6inch連装高角砲

 ウースターが所持

 火力11、対空7、対空補正30%の軽巡から装備できる主砲。

 デメリットがないため使いやすいが対空補正は少し低め。


・日本三年式41cm連装砲

  長門が所持

  火力20、対空6と非常に優秀な主砲で、後述する副産物も手に入る

  対空が不安な戦艦、巡戦、砲艦に


・91式徹甲弾

 長門が所持

 開発も可能な火力6、命中1、20%徹甲効果の強化弾

 主力とする戦艦、巡戦へ


・日本61cm六連装魚雷

 早春が所持

 雷装12の通常魚雷

 駆逐艦をはじめ、雷装メインの艦はこれに換装していこう


・ソ連CM-203ИФ45mm四連装対空機銃

 モスクワが所持

 火力2、対空10、対空補正40%の対空機銃

 対空補正自体はそこまで高くないが、火力も上げたい場合は選択肢に


・アメリカ3inch連装対空砲

 ウースターが所持

 火力2、対空12、対空補正35%の対空機銃

 対空値を重視する場合はこちらが良い


・BTD-1

 サラトガ、レキシントンが所持

 開発も可能な爆装10、対空1、対潜3の爆撃機

 開発ではなかなか出ないため、数をそろえたいなら決戦で掘ろう


〇優先度は低いけど有用なもの

・フランスM1948連装127mm砲

 ド・グラースが所持

 火力4、対空8、対空補正45%の駆逐艦も装備できる主砲

 何気に下手な対空機銃より対空補正が高い


・ソ連CM-40型220mm三連装砲

 モスクワが所持

 火力11、命中-1だが、重巡と砲潜の射程を超長まで上げられる

 (戦艦、巡戦はもっと火力のある主砲あり)

 開幕すぐに砲撃したいスキル持ちの艦に


・アメリカ三連装8inch火砲(MK12/15)

 ボルチモアが所持

 重巡以上が装備できる火力10、命中2の主砲

 さすがに射程は中だが、火力が比較的高いので上位までのつなぎに使っていく


・フランス330mm四連装主砲

 ストラスブール、ダンケルクが所持

 火力18、命中1の戦艦、巡戦用主砲

 射程を超長にできるため先制攻撃したい艦へ


・ボフォースM1951連装57mm対空機銃

 ド・グラースが所持

 火力1、対空9、対空補正45%、回避3までついた対空機銃

 対空機銃に火力は不要なら選択肢に


・彗星

 大鳳が所持

 爆装9ながらボーキコスト4のエコ爆撃機

 コストを抑えながら周回する場合の選択肢


・改良型エンジン

 キエフ、ル・ファンタスク、アルヴィーゼ・ダ・モストが所持

 どうしても防御性能を上げたい場合の選択肢



戦艦少女R 戦利品イベント(8/23〜9/6)

初心者や新規さんでも参加出来るけど、上限まで手に入れようとすると時間が滅茶苦茶かかるイベント。
エンジョイ勢の自分は毎日一桁のみ獲得中。
このスタイルだと他のイベントの方が沢山貰えたりするのが少し悲しい…

戦艦少女R 決戦で集めたい装備 Ex-3&4編

初心者&新規向け記事です


⚪︎優先度が高いもの

・ソ連三連装180mm火砲

  キーロフが所持、通称キーロフ砲

  軽巡が射程長になるため要確保


・日本三年式41cm連装砲

  陸奥が所持

  火力20、対空6と非常に優秀な主砲

  対空が不安な戦艦、巡戦、砲艦に


・533mm磁気魚雷

  U47が所持

  高命中の潜水艦魚雷

  上位互換が手に入るまで潜水艦のスロットはこれで埋めよう



⚪︎優先度は低いけど有用なもの

・イギリス二連装8inch火砲

  サリー、ノーフォーク(重巡)、カンバーランド、サフォークが所持

  火力9の重巡砲

  上位互換が手に入るまでの繋ぎ


・ボフォース40mm対空機関砲(四連装)

  オークランドが所持

  火力も上がる対空砲

  これも上位互換が手に入るまでの繋ぎ


・改良型エンジン

  タシュケント、エマヌエレ・フィリベルト・デュカ・ダオスタ、アルベルト・ディ・ジュッサーノが所持

  開発でわざわざ作らなくてもここで稼げる

  1枠を使ってでも回避率を上げたい人向け

  補給艦にも良い

2024年8月23日金曜日

戦艦少女R 決戦で集めたい装備 Ex-1&2編

初心者向け記事のため、イベントや戦利品装備などは基本無視しています 

・ヘッジホッグ

 スターリングが所持

 最高クラスの対潜装備なので潜水艦対策に

 ソナーが量産できていればそこまで需要はないが、命中+5は優秀


他にも戦艦主砲などが手に入るものの、ドロップ艦から入手できるレベルの装備のため、さっさとクリアしてEx-3以降を周回できるようにしよう。

2024年8月19日月曜日

今更始める戦艦少女R

偉大なる先達に倣って

所謂お船ゲーム

基本運ゲーだけどキャラが多彩かつ(大破絵的な意味を含めて)イラストアドもあり、地味にやり込める要素が多い

コレクションするなら枠課金は必須

育成する艦は初めは絞った方が良い

とりあえず即戦力の空母、戦艦を揃えて、空母は通常海域で、戦艦は演習などでレベルをあげる

後は優秀なスキル持ち(改造が必要なこともある)を優先して育てる感じで(イベント海域以外は)なんとかなる

戦役ハードで出すことになる艦種は併せて育成しておくとコア集めが捗る

それ以外も海域のルート分岐でそのうち育てることになるが、その頃にはレベリングのおすすめ海域に行けるようになる

潜水艦は序盤は使いにくいものの、決戦では使いやすい

演習で駆逐、軽空母あたりを避けて戦わせれば育成も簡単

そうしなくても決戦で十分レベルは上がる

決戦は戦備券や設計図のほか、ドロップ艦に付随する実用装備も(低レベルのステージでも)獲得できるため地道にやるべき

他にも色々あると思うが、今後適当に小出しにしていきます




2024年8月16日金曜日

釣りの達人 キャンベル川イベ

イベント海域に行けるようになると、報酬のスタミナで長時間プレイできるようになるのね。
イベ海域>爆釣り対決でちまちま報酬稼ぐと良さそう。

2024年8月14日水曜日

釣りの達人 ファーストインプレッション

 スタミナ性のスマホ釣りRPG


良い所

・グラフィックが綺麗

・釣具(装備)やスキルなどがシンプルで、強化付け替えなど時間を取られない

・隙間時間プレイにも適する

・(今の所)格上とマッチングしてもリアルラック次第で勝てる


気になる所

・シンプルすぎてやれることが少ない

・プレイの仕方次第ではスタミナがすぐなくなる、かつ回復が遅い

・システムは他のゲームと変わり映えしない


対象ユーザー層の印象

・装備やスキルなどでごちゃごちゃ考えたくない人

・まったり釣りゲーしたい人